|  | 
  
    |  
 
  
    |  |  
    |  |  
    | 
  
    |  |   アルゼンチン
 (Argentine)
 
 
 ■ 面積:2,782千km2(日本の約7.5倍)
 ■ 人口:3,626万人
 
 アルゼンチンは南半球に位置し、季節は日本と反対。
 日本からはほぼ30時間程かかる。
 地勢は西に長く連なるアンデス山脈地帯、北の森林地帯、中央の大平原地帯(パンパ)、南部の砂漠地帯の4つに大きく分けられる。
 気候も同様多様で、イグアスの滝のある北部は森林亜熱帯地域、国土の20%を占めるパンパは温帯、チリとの国境に近い西部アンデス山脈地帯は降雨の少ない山岳気候、南部パタゴニアには亜寒帯、南極に近い最南端は寒帯性気候である。
 
 |  |  
    |  |  
    |  |  
    | 
    
      | 
        
          
            |  | アルゼンチンで働く日本人養蜂家 |  
            | 玉井氏は、昭和58年4月、藤井養蜂場の研修生となり、養蜂の技術を学びました。翌年の昭和59年、アルゼンチンへ渡り、日本人養蜂家として現地で養蜂をはじめ、アルファルファの花やヒマワリから採れるはちみつを中心に生産しています。
 
 
 
 藤井専務(左) 玉井氏(右)
 |  
 |  
      |  |  |  |  
      | 一面に咲くヒマワリ畑 |  | 牧草のアルファルファと牛 |  
      | 
  | 
 |  |  
      | アルファルファの花 
 | 
 |  |  
      | 
  | 
 |  |  
      | 
 | 
 |  |  
      |  |  |  |  
      | 
 | 
 |  |  
      |  |  |  |  
      | 
 | 
 |  |  
      |  |  |  |  
      | 
 | 
 |  |  
      |  |  |  |  
      | はちみつが入ったドラム缶 | 
 |  |  |  |  |